算数【基本】比
問1
最も簡単な整数の比で表しなさい。
(1) =
- 答え(1)
- 1 : 4
- 解き方(1)
-
= × 2 : 2 × 2
= 1 : 4
(2)1.8 : =
- 答え(2)
- 27 : 35
- 解き方(2)
- 1.8 :
= :
= × 15 : × 15
= 27 : 35
(3)2.8 : =
- 答え(3)
- 7 : 2
- 解き方(3)
- 2.8 :
= 2.8 × 5 : × 5
= 14 : 4
= 7 : 2
(4) : =
- 答え(4)
- 35 : 54
- 解き方(4)
- :
= :
= × 45 : × 45
= 35 : 54
(5) : 3.6 =
- 答え(5)
- 1 : 9
- 解き方(5)
- : 3.6
= × 5 : 3.6 × 5
= 2 : 18
= 1 : 9
(6)1 : =
- 答え(6)
- 4 : 3
- 解き方(6)
- 1 :
= 1 × 4 : × 4
= 4 : 3
(7)1.6 : =
- 答え(7)
- 4 : 1
- 解き方(7)
- 1.6 :
= × 5 : × 5
= 8 : 2
= 4 : 1
問2
に当てはまる数を答えなさい。
- ヒント
- 内項の積と外項の積は等しい
(1)180 : 36 = : 2.4
- 答え(1)
- 12
- 解き方(1)
- 36 × = 180 × 2.4
= 180 × 2.4 ÷ 36 = 12
(2) : 6.8 = :
- 答え(2)
- 18
- 解き方(2)
- × = 6.8 ×
× = 2
= 2 × 9 = 18
(3) : = :
- 答え(3)
- 解き方(3)
- × = ×
= × × =
(4)12 : = : 5
- 答え(4)
- 140
- 解き方(4)
- × = 12 × 5
= 60 × = 140
(5) : 3.75 = : 25
- 答え(5)
- 16
- 解き方(5)
- : 3.75
= :
= 48 : 75
= 48 ÷ 3 : 75 ÷ 3
= 16 : 25
(6)0.72 : 1.6 = 9 :
- 答え(6)
- 20
- 解き方(6)
- 0.72 : 1.6
= 72 : 160
= 72 ÷ 8 : 160 ÷ 8
= 9 : 20
(7)( – 5 ) : ( + 5 ) = 1 : 2
( には同じ数が入ります)
- 答え(7)
- 15
- 解き方(7)
- 2 × ( – 5 ) = ( + 5 )
= 5 + 10 = 15
(8)( 99 + × 2 ) : ( 99 – ) = 11 : 8
( には同じ数が入ります)
- 答え(8)
- 11
- 解き方(8)
- 8 × ( 99 + × 2 ) = 11 × ( 99 – )
8 × 99 + 16 × = 11 × 99 – 11 ×
27 × = 3 × 99
27 × = 27 × 11
= 11
問3
(1)全員で40人のクラスがあり、男子と女子の比は 5 : 3です。このクラスの女子の人数は何人ですか。
- 答え(1)
- 15人
- 解き方(1)
- 全員と女子の比は、(5 + 3) : 3 = 8 : 3となる。よって、女子の人数は、
40 × = 15(人)
(2)ゆうこさんは、ある本を168ページ読みました。読んだページ数と残りのページ数の比は 8 : 13です。この本は全部で何ページですか。
- 答え(2)
- 441ページ
- 解き方(2)
- 全ページ数と読んだページ数の比は、(8 + 13) : 8 = 21 : 8となる。よって、この本のページ数は、
21 × = 441(ページ)
(3)ある学校の男子と女子の人数の比は 5 : 7 で、その差は42人です。この学校の人数は何人ですか。
- 答え(3)
- 252人
- 解き方(3)
- 学校の人数 : 男女の人数の差は (5 + 7) : (7 – 5) = 6 : 1 となる。
学校の人数は、
42 × 6 = 252(人)
(4)たてと横の長さの比が 5 : 8 の長方形があります。たてと横の長さの差が9cmのとき、横の長さは何cmですか。
- 答え(4)
- 24cm
- 解き方(4)
- 横の長さ : たてと横の長さの差は 8 : (8 – 5) = 8 : 3 となる。
横の長さは、
8 × = 24(cm)
(5)周りの長さが108mで、たてと横の長さの比が 5 : 4 の長方形があります。この長方形のたての長さは何mですか。
- 答え(5)
- 30m
- 解き方(5)
- たての長さ : たてと横の長さの和は 5 : (5 + 4) = 5 : 9 となる。
たてと横の長さの和は108 ÷ 2 = 54(m)なので、たての長さは、
5 × = 30(m)
問4
(1)A : B = 9 : 5、 B : C = 4 : 7 のとき、A : C を求めなさい。
- 答え(1)
- 36 : 35
- 解き方(1)

(2)A : B = : 、B : C = 3 : 7 のとき、A : C を最も簡単な整数の比で表しなさい。
- 答え(2)
- 6 : 49
- 解き方(2)
- A : B = : = 2 : 7

問5
私と兄の年齢を比べると 3 : 4 で、兄と父の年齢を比べると1 : 3 です。私の年齢が12歳のとき、父の年齢はいくつですか。
- 答え
- 48才
- 解き方
