問1
□ に当てはまる数を答えなさい。
(1)300 g の □ % は 60 g です。
- 答え(1)
- 20
- 解き方(1)
- □ = \(\dfrac{60}{300}\) × 100 = 20 [%]
(2)42 人は 60 人の □ % です。
- 答え(2)
- 70
- 解き方(2)
- □ = \(\dfrac{42}{60}\) × 100 = 70 [%]
(3)定価が 950 円の商品に 8 % の消費税を加えると、□ 円です。
- 答え(3)
- 1026
- 解き方(3)
- □ = 950 × 1.08 = 1026 [円]
(4)□ 人の 25 % は 175 人です。
- 答え(4)
- 700
- 解き方(4)
- □ = 175 ÷ 0.25 = 700 [人]
(5)ある小学校の今年の児童数は昨年より 5 % 増えて441 人でした。この小学校の昨年の児童数は □ 人です。
- 答え(5)
- 420
- 解き方(5)
- □ = 441 ÷ 1.05 = 420 [人]
問2
□ に当てはまる数を答えなさい。
(1)900円の15%引きは □ 円ですか。
- 答え(1)
- 765
- 解き方(1)
- 900 × ( 1 – 0.15 ) = 765[円]
(2)7500円の商品を14%引きで買ったときの代金は □ 円です。
- 答え(2)
- 6450
- 解き方(2)
- □
= 7500 × (1 – 0.14 ) = 6450 [円]
(3)ある品物が定価の20%引きで2480円で売られていました。品物の定価は □ 円です。ただし、消費税は考えません。
- 答え(3)
- 3100
- 解き方(3)
- □
= 2480 ÷ (1 – 0.2 ) = 3100 [円]
(4)3400円の商品を15%引きで買い、3000円支払いました。おつりは □ 円です。ただし、消費税は考えません。
- 答え(4)
- 110
- 解き方(4)
- 売値は、
3400 × (1 – 0.15 ) = 2890 [円]
よって、おつりは、
3000 – 2890 = 110 [円]
(5)生徒 600 人の学校で □ 人欠席したとき、出席率は 98.5 % です。
- 答え(5)
- 9
- 解き方(5)
- □
= 600 × ( 1 – 0.985 ) = 9 [人]
(6)1個370円のケーキを20%引きで5個買いました。代金は □ 円です。
- 答え(6)
- 1480
- 解き方(6)
- 370 × (1- 0.2 ) × 5 = 1480 [円]
(7)定価 1400 円の商品を定価の □ % 割引して、980 円で売りました。ただし、消費税は考えません。
- 答え(7)
- 30
- 解き方(7)
- □
= \(\dfrac{1400\ -\ 980}{1400}\) × 100 = 30(%)
問3
□ に当てはまる数を答えなさい。
(1)定価の20%引きで売られている手袋を買いに行きました。さらに40円値引きしてもらい、2200円で買うことができました。手袋の定価は □ 円です。ただし、消費税は考えません。
- 答え(1)
- 2800
- 解き方(1)
- □
= (2200 + 40) ÷ ( 1 – 0.2 ) = 2800 [円]
(2)ある銀行の定期預金の利息は 1 年間で 0.2 % です。その利息の 20 % が税金として引かれます。のぞみさんがお年玉を 30000 円預けたら、1 年後に □ 円預金が増えていました。
- 答え(2)
- 48
- 解き方(2)
- □
= 30000 × 0.002 × ( 1 – 0.2 ) = 48 [円]
(3)A さんは 1000 mL 入りのジュースを買い、その日に全体の 25 % 飲みました。翌日、残りの □ % を飲んだところ、585 mL 残っていました。
- 答え(3)
- 22
- 解き方(3)
- その日に飲んだ残りは、
1000 × ( 1 – 0.25 ) = 750 [mL]
よって、
□
= ( 750 – 585 ) ÷ 750 × 100
= \(\dfrac{165}{750}\) × 100 = 22 [%]
(4)A町の人口は、2年連続で10%ずつ減ったため、今年は56700人でした。2年前の人口は □ 人です。
- 答え(4)
- 70000
- 解き方(4)
- □
= 56700 ÷ ( 1-0.01 ) ÷ ( 1 – 0.01 ) = 70000 [人]
(5)220 ページの本があります。1 日目には全体の 40 % を読み、2 日目には残りの 25 % にあたるページを読みました。まだ読んでいないのは □ ページです。
- 答え(5)
- 99
- 解き方(5)
- □
=220 × ( 1 – 0.4 ) × ( 1 – 0.25 )
= 220 × 0.6 × 0.75
= 220 × \(\dfrac{3}{5}\) × \(\dfrac{3}{4}\)
= \(\dfrac{220\ ×\ 9}{20}\) = 99 [ページ]
問4
(1)円グラフは、小学生 250 人に好きな動物を聞き、その割合を表したものです。
① ネコが好きな人は何人ですか。
- 答え(1)- ①
- 55 人
- 解き方(1)- ①
- ネコが好きな人は全体の 22 % より、
250 × \(\dfrac{22}{100}\) = 55 [人]
② コアラが好きな人は、ウサギが好きな人の何倍ですか。
- 答え(1)- ②
- \(\dfrac{2}{5}\) 倍 または 0.4倍
- 解き方(1)- ②
- コアラが好きな人は 90 – 82 = 8 [%]、ウサギが好きな人は 42 – 22 = 20 % より、
\(\dfrac{8}{20}\) = \(\dfrac{2}{5}\) [倍]
③ イヌが好きな人が 40 人のとき、円グラフの□に当てはまる数を答えなさい。
- 答え(1)- ③
- 58
- 解き方(1)- ③
- イヌが好きな人の割合は、40 ÷ 250 × 100 = 16 [%]
よって、
□ = 42 + 16 = 58
(2)あるクラスの算数のテストの得点をまとめて表にしました。7点の人数は全体の何 % ですか。
得点 (点) | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 |
人数 (人) | 3 | 2 | 5 | 8 | 6 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 |
- 答え(2)
- 25 %
- 解き方(2)
- 全体の人数は、
3 + 2 + 5 + 8 + 6 + 2 + 3 + 1 + 1 + 1 = 32 [人]
7 点の人は 8 人より、
8 ÷ 32 × 100 = 25 [%]
(3)次の帯グラフはある町のスーパー A ~ E の 1 か月間の売り上げ金額の割合を表したものです。スーパー C の売り上げ金額が 900 万円のとき、スーパー A の売り上げ金額は何万円ですか。
A 36% | B 27% | C 15% | D 13% | E 10% |
- 答え(3)
- 2160 万円
- 解き方(3)
- 900 × \(\dfrac{36}{15}\) = 2160 [万円]
(4)40 人のクラスで行った 10 点満点の小テストの記録をグラフに表しました。7 点以上取った人の人数は、全体の何 % ですか。
- 答え(4)
- 52.5 %
- 解き方(4)
- 7 点以上取った人の人数は、9 + 7 + 4 + 1 = 21 [人] より、
21 ÷ 40 × 100 = 52.5 [%]