算数【入試】仕事算

問1

Aが1人ですると10日、Bが1人ですると15日かかる仕事があります。この仕事をAが6日したあと、Bが残りの仕事をしました。Bがした仕事は何日になるでしょうか。

答え
6日

問2

8人ですると6時間かかる仕事があります。この仕事を5人で4時間したあと残りの仕事を7人でしました。仕事は残り何時間で終わりますか。ただし、どの人も同じ量の仕事をするものとします。

答え
4時間

問3

ある仕事を1人で行うと、Aは12時間、Bは18時間、Cは9時間かかります。A、B、Cの3人で行うと何時間かかりますか。

答え
4時間

問4

ある仕事をするのに、AとBの2人では\(4\displaystyle\frac{4}{11}\)日、BとCの2人では\(5\displaystyle\frac{1}{3}\)日、CとAでは\(4\displaystyle\frac{4}{5}\)日、またD1人では8日かかります。この仕事をAとDの2人ですると何日かかりますか。

答え
4日

問5

プールの水を出すため3台のポンプを使いました。Aのポンプだけでは2時間30分、Bのポンプでは1時間、Cのポンプだけでは1時間40分かかります。最初は3台すべてのポンプで行っていましたが、途中でAが故障して、その5分後にBも故障し、その40分後に排水が完了しました。最初から最後まですべてのポンプが故障しなかった場合に比べて、完了までに必要な時間は何分長くなりましたか。

答え
29分