問1
図形の周りの長さを求めなさい。
(1)

- 答え(1)
- 38cm
- 解き方(1)
12 × 2 + 7 × 2 = 38(cm)
(2)

- 答え(2)
- 38cm
- 解き方(2)
(9 + 3) × 2 + (2 + 5) × 2 = 38(cm)
(3)

- 答え(3)
- 128cm
- 解き方(3)
30 × 2 + 22 × 2 + 12 × 2 = 128(cm)
(4)

- 答え(4)
- 162cm
- 解き方(4)
26 × 2 + 40 × 2 + 15 × 2 = 162(cm)
問2
1辺20cmの正方形を図にように切り取った周りの長さを測ると92cmになりました。\(\boxed{ }\) の長さが同じとき \(\boxed{ }\) の長さを答えなさい。角はすべて直角とします。

- 答え
- 3cm
- 解き方
4 × \(\boxed{ }\) + 20 × 2 + 20 × 2 = 92
\(\boxed{ }\) = 3(cm)
問3
1辺10cmの正方形の紙を縦横4cmずつずらして重ねました。太線の長さは何cmになりますか。

- 答え
- 56cm
- 解き方
10 × 4 + 4 × 4 = 56(cm)